何やら難しい雰囲気を醸し出した言葉ですが・・・
サッカーのトレーニング理論なんですって!
去年の春、澄川JFCのYコーチと雑談中にこの本のことを教えていただきました・・・
この本に書かれてあるトレーニングの基本概念が『戦術的ピリオダイゼーション理論』です
本を読むと『サッカーの定義はカオスであり、かつフラクタルである』とか色々と小難しいことも
書かれているのですが
メインメッセージは『サッカーはサッカーをすることによって上達する』ということのようです
すこし話は変わりますが、今年卒業する6年生のメンバーとは何度か澄川小学校のグラウンドで
一緒にサッカーをした思い出があります
2年ほど前の日曜日、当時4年生だった長男と自主トレをしようとグラウンドに行ったところ
5年生(現6年生)メンバーが数人集まってました・・・
サッカー少年が数名集まればすることはサッカー以外にありませんね!
オヤジ1名をゲストにミニゲームを永遠と・・・
多くの地域から選手が集まるクラブチームでは難しいであろう少年団ならではの
『戦術的ピリオダイゼーション理論』にもとづいた『遊び』です!(笑)
その後の違う日曜日にグラウンドに行っても彼らに会わないことはまずありませんでした・・・
多分私たち親子と初めて会った日より以前の日曜日にも彼らはグラウンドにいたのでしょう・・・
『 サッカーはサッカーをすることによって上達する 』・・・
雪が溶けたら日曜日のグラウンドにきっとサッカーボールを蹴る音が聞こえる・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿